4月25日チェスキー・クルムロフへ①
2015年 5月20日
本日はプラハから長距離バスに乗り「世界で最も美しい」と称される世界遺産の町、「チェスキー・クルムロフ」へ!!
早起きして、初めて行く駅まで。そこからバスへ。乗り場など不安でしたが、ちゃんと探せました。うん、チェコはだいたい大丈夫になってきたぞ!
バスに乗り、車窓からは相変わらず綺麗な風景。
いくつかの街を経由して3時間半位です。
街が遠くに見えてきました、
バスを降りて、どっちに行けばいいのかわからないけど、とりあえず人が歩く方へ。
すると・・・
わぁ~!!街がみえてきました!すごく綺麗!!
だんだん近づいてきます。城壁に囲まれた街なのですね。
町の真ん中をくねくねっとヴルタヴァが流れています。
街中へ入り、すぐの展望スポットへ行くと、素敵な光景が!新郎新婦が写真撮影中でした!思わず私も撮っちゃいました!
その近くには聖ヴィート教会が。
そして市庁舎広場
細い道を通って更に奥へ。なにか見える!
細い道を抜けるとブルタヴァ河にかかる橋があります。
その橋の上からはチェスキー・クルムロフ城もみえました。
更に進むと、見えてきました、「赤い門」ここから「チェスキー・クルムロフ城」に入れます。