-
迎春
2023年 1月10日皆さま、改めまして、新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します
年末年始は、レッスン、レコーディング、その他で忙しくしておりました。
さて、昨年はコロナ禍を引きずり消極的でしたが、本年は攻めの姿勢で行きますよ♪♪
まず皆様にご報告。
昨年は消極的といえど、ずーっとしたいと思っていた保護猫活動を始める事ができました。まずは現状を知る事から、ボランティアをしたり、実際に保護猫シェルターでのお仕事もしました。なぜ保護されたかも知らない無邪気な仔猫たちにミルクをあげたり、既に人間がこわい猫達に引っ掻かれたり噛まれたり、病気の猫達に薬をあげたり、老猫達のお世話、譲渡のお手伝い、動物保険の勉強等。1年弱で色んな事情で来た約300頭以上の猫にかかわったと思います。
私のこれまでの投稿でお分かりと思いますが、河西家の猫達を亡くしてからは、自分も早くそちらに逝きたいと思ってました。しかし、今まで一緒に過ごしてきた犬のぷーちゃん、猫のラム、リン、ドリちゃんも、みんな拾ったり、保護されてた子達。こんなかわいい子達が捨てられていたと思うと、胸がえぐられる様に辛かったです。そして、私が関わってきた保護猫達は、身体に不自由があってもとても、とってもかわいいです!!生きている姿、天にかえっていく姿、生まれてくる命に、私の心が救われ、癒され、私の命の意味を教えてくれています。いつも、ありがとうって思います
私は猫に限らず、動物が大好きです。まずは出来ることから、不幸な動物達が少しでも救えればと思っています。
長くなりましたが、今年は私のコンサートグッズを保護猫チャリティーも兼ねて販売します!手探りなのでどうなることか、ですが、自分が欲しいと思うデザインのTシャツから作成中。画家の松本 知佳さんにデザインしてもらいました!知佳さんには、保護猫の写真をみてもらい、手書き風でサックスを持っていて、どんな猫が良いかの希望を伝えたら…なんとまぁ可愛いキャラが出来上がりました。とっても気に入ってます!!まずは女性ものの少量から販売ですが、今後は黒のワンポイントユニセックスTシャツも予定しております。2月のコンサートから販売予定!また、猫友である船橋 登美子さんの楽譜もチャリティー販売予定!!皆さま、こちらも宜しくお願い致します。
さぁ、今年は頑張るぞ✨
皆様にとっても素敵な1年になります様に!
-
11月9日ラムちゃんリンちゃん長寿表彰式
2019年 12月12日実家のある神奈川県厚木市の獣医師会から、うちの猫さんたちが表彰されました!!
ラムちゃんとリンちゃん、17歳!!
おめでとう!!!!
母と一緒にいきました。
真ん中の男性は、いつもお世話になっている獣医の長谷川先生。
先生、いつもありがとうございます。まだまだお願いします!!
お気に入りの写真をスクリーンに映してくれるので、うちはラムとリンが子供の頃の写真。
可愛いなぁ。長生きしてくれてありがとう!でもまだ頑張ろうね!
帰宅して、本猫たちに見せてあげました。
実は、河西家では悲しいことが続いておりました。
8月に父が他界しました。長い闘病でした。
10月に愛猫どりちゃんが他界しました。16歳の末っ子でした。
父もどりちゃんも頑張って生きました。
だから、二人にも表彰です!
ちゃんと書くと涙が止まらないので書きませんが、お父さん、どりちゃん、今まで本当にありがとう!
まだまだ、母や猫たちを見守っていてね!!
可愛いどりちゃんを載せます。
どりちゃん、大好きだよー!!!!
-
4月5日台湾の旅2日目② 猫村と九份の街
2019年 4月16日さて、平渓線の十分駅から、「猴硐」駅へ移動します。
移動する前も猫さんの気配!
かわいい
「猴硐」(ほうとん)到着!
早速猫村へ
ここも田舎町で山奥なので、こんな絶景!
こういう路地や階段が多い!
早速塀に猫さん発見!
お店には看板猫が!
かわいいお店がたくさん
猫さん
この後ろ姿は美猫にちがいない!
ほらね!
小屋の中にはクロちゃん♥
いたいた!
なでなで
途中癒しのねこさん
まだまだ猫さん!
ダブルで居るではないか!
これすごい写真!
自由にご飯あげてます。
入り口付近の番長猫
みっちゃんと癒し猫♥
白黒ちゃん
チュールあげたりする人も
彼がいい感じだったのでw
看板ミケ
2匹を餌付けしてるおねーさんも
おや、上にも
下にも
みけちゃん。美猫でしょ!
う〜ん、かわいい♡
カモフラージュ、保護色ねこさん(笑)
広場
ぺったり猫さん
さっきの場所に戻ってきたら!!!
この子の動画、最後につけます!
駅の反対側にも行ってみた。
バイクの上でもご飯をもらった形跡が
駅前は賑わってます
ここ猴硐はかつて石炭産業の町でした。
なので、このような選炭場が残ってます。線路の跡もありました。
かっこいいので、今度はもっと探検したいな!
そして中にも居る居る!
疲れてカフェに入りました。
猫さんが座っている横の席にしました(笑)
癒されました〜!!
さて、次は「九份」まで移動
青い列車きた
朝、平渓線に乗った瑞芳駅まで戻ってきました。
駅前はすごく賑わっています。大きな駅。
ここから、タクシーに乗って「九份老街」まで。バスもたくさんあります。
九份は台湾では有名な大きな観光名所です。でもかなり山奥です。
タクシーはここで降ろしてもらいました。
階段を上がると、なんとも台湾らしい光景が!
そして絶景が広がっていました!
まずはホテルにチェックイン!Kaomama2というホテル
入り口
かわいらしいお部屋
少し休憩してから九份を散策
ホテルの前は人しか通れない路地が多い
かわいい宿もたくさん
かわいいスポットを発見!
早速記念撮影
ほんとにみっちゃんは面白い人だなぁ( ^ω^ )
インスタにもアップした写真。
これ、オカリナ屋さんさんです!かわいい!
ここの路地からお店がスタート
とにかく凄い人
念願のタピオカミルクティー
ものすごい絶景
反対側はものすごい人
そしてまだまだ続く
今度こそさらに絶景!日も傾いてきていい感じに
自撮りがんばるけど。。。
まだまだ歩きます
すっかり暗くなり、夕ご飯のお店を探す。
店先に猫ちゃんが」いるお店にはいります!
景色を見ながらご飯がたべれます。
ガラスが光ってしまってますが、こんな感じ
私はローズジャスミンティー
みっちゃんはおビール!
小籠包と、牛肉の高菜ご飯
美味しかったぁ〜(*^_^*)
だんだん暗くなってきました。夜景が綺麗です!
満足してお店を出て、また散策。
提灯ってかわいい
ここを降ると
ありました!有名なティーハウス!
ジブリの「千と千尋の神隠し」の舞台と言われているところ。
しかし実際には、違うらしいけど(^◇^;)
通りすがりの日本人が撮ってくれました!
反対側から
この日はここまで。
コンビニに寄ってから、ホテルに帰りました。
階段が多かったので、iPhoneの歩数計の上った階段の数が52階になってました!!!初めて見たこの数字(゚O゚)
おやすみなさい。
動画も作りました!みてね!
-
2019年1月3日新年会
2019年 1月24日皆様、あけましておめでとうございます!
と言っても今は1月24日です。だいぶ経ってしまい、新年感はもうありませんが…。
本年もどうぞどうぞ宜しくお願い致します。
さて、年末も休み無く働き、年始も元旦のみ休み、実家に行きました。
猫さん達にも会えました!
ラムちゃんは、旦那様がいるのに出てきてくれたのは初めて!!超嬉しかった〜♡
これがラムちゃん♡
こちらはリンちゃん♡兄に抱っこされています!
末っ子ドリちゃん♡
かわゆいうちの猫さん達!長生きしてね!
そして、1月3日には、大宮の小島ギター教室の新年会がありました。私が3年ほど前から教えてる教室です。ギター教室なのに、サックスの生徒さんは多いです。
この日は私のクラスの生徒さんの半分が参加してくれました。
新年会なので、お菓子食べたり、大人はアルコールもあり。そして、1人1曲演奏です!緊張しながらも皆さん楽しんで演奏してくれました!
ギター教室なので、代表の小島先生がギター伴奏付けてくれます!!めっちゃカッコいい♡先生ありがとうございます!
皆様、お疲れ様でした!
素晴らしい新年の幕開けでした! -
猫さん
2017年 8月28日 -
新年明けましておめでとうございます!
2017年 1月13日 -
11月26日レコ発ライブ
2016年 12月06日こんばんは!
先日、このブログでも書きましたが、動物愛護のアムニバスアルバム「Love and Music and Animals」が発売されました!
そして、レコ発ライブをして来ましたよ!!
私はピアニス&作曲家&猫友の船橋登美子さんとの演奏です!
曲は、
じゅじゅちゃんの優雅なワルツ
夢の星座
猫踏んじゃった
全て、船橋さんの作曲、編曲です!
犬や猫の殺処分、まだまだ多いのが現状です。皆様に知って、少しでも少なくなる事を祈っています。この日は皆様の入場料からそれぞれ500円づつを募金にしました。皆様のあたたかいご支援に感謝致します。
そして、このコンサートや、CD制作に誘って下さった、バジルのshinoさん、有馬さん、そして共演の皆様に感謝致します。
船橋さん、いつも素敵な曲をありがとうございます♪
-
10月22日CD発売!!!
2016年 11月21日皆様こんにちは!
10月22日に「Love and Music and Animals」というCDが発売されました❣️
現在の日本では、犬や猫が沢山殺処分されているって知ってますか?
捨て猫や犬。飼育放棄などで保健所に送られる動物たち。
生きたままガス室に何十匹も入れられて、ガスが放たれ、窒息死してしまうのです。
なんて残酷な、なんて悲しいことでしょう・・・。
本当はそんな動物たちをすべて引き取りたい気持ちです。でも、現実はそうはいきませんよね。
皆様には、まず、そんな現実を知っていただきたいです。
また、もし、この先犬や猫を飼いたいと思っている方は、一生面倒みていけるのか、環境なども含めてしっかり考えてほしいです。
そして、一度保健所に行ってみてください。相性のよいこが見つかることも沢山あります!!!本当に!
かけがえのない、大切な出会いをすることになるかもしれないのです!!
そんな想いを伝えたい!!!
伝えたくて仕方ないアーティストが14組もそろいました!!
このアルバムはその14組の思いが詰まった1枚のアルバム!
もちろん私も参加してます!
しかもなんと、1曲目に参加させていただいています。
曲は、猫友でもある「船橋登美子」さん作曲・ピアノで、「じゅじゅちゃんの優雅なワルツ」という曲です。
とてもかわいらしいワルツです。私はサックスで「にゃ~お」と鳴いているところもあるんですよ!
他のアーテストさんもさまざまで、例えば弾き語りだったり、バンドだったり、語りだったり、オカリナだったり!
とても面白いです♪それぞれが1曲づつ入れています!
もう買って聴いて下さった方も沢山居ますね♪ありがとうございます!
中身にはアーティストのプロフィールやメッセージ、動物の写真などが掲載されています。
私の部分をを紹介しますね!
私の下のわんちゃんは、私が小1〜大学専攻科(5年生)の終りまで一緒に過ごした「プチ」です。16年くらい生きたのです。すごい!!
ぷーちゃんは座間市のひまわり公園で拾ったコです。この写真はその頃の物です。私と兄の手が一緒に写っています(^-^)
他の写真も載せます。
今は猫ちゃんが居て、私は猫派でしょ?なんていわれますが、猫も犬も大好き!鳥も。
それで、ぷーちゃんの事は今でも忘れられなくて、今回こうしてここに写真を載せさせて頂きました!
是非皆様に聴いていただきたいCDです。
1枚2000円です。送料は無料にしますので、
河西までお声かけて下さいね!makiconcert@gmail.com
みんなで犬や猫の殺処分をゼロにしましょう!!!!!
そして、チャリティーレコ発ライヴもありますよ!
もちろんここでCDの販売もします!
アーティストのギャラは無しで、収益の一部を寄付しますので、是非ご参加ください!
12:30 開場
13:00 開演
15:30 終演予定
入場料3000円(当日3500円)+ドリンク代500円
(入場料より、お一人500円を緊急災害時動物支援ネットワーク熊本に寄付いたします。https://saigai-animal.org/)
場所:下北沢 Com.Cafe 音倉
https://www.otokura.jp/
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-26-23 EL NIU B1F
TEL: 03-6751-1311
出演アーティスト
◇大野恭史(ピアノ)
◇田中秀子・中村圭子・大田史子(歌・ピアノ・ビオラ)
◇バジル(ピアノ、歌)
◇Lele de bea(バンド)
◇河西麻希/船橋登美子(サックス/ピアノ)
◇東優夏(朗読)
◇KIKU(ギター、歌)
◇田村信二(ギター、歌)
◇吉田裕美(歌)
アルバム「Love and music and animals」試聴スライドショー
Facebookイベントページ
「Love and music and animals」
https://www.facebook.com/Loveandmusicandanimals/
主催バジルのHP
https://www.basil-unit.jp/
当日の収益から、お一人500円を、
緊急災害時動物支援ネットワーク熊本
https://saigai-animal.org/index.html
へ寄付いたします。
予約、問い合わせは、バジル アリマ
nr6k-arm@asahi-net.or.jp
もしくは、河西、又は、出演者へお願いします。
皆様のご参加をおまちしています!
-
2015明けましておめでとうございます!
2015年 1月06日明けましておめでとうございます!
元旦にほんの少しだけ実家に帰りました。
猫ちゃんたち・・・可愛い!もう、やっぱり猫がすき(*´∀`*)
りんちゃん
どりちゃん
残念ながらラムちゃんとは写真とれませんでしたが、ラムちゃんは美猫です(´∀`*)ウフフ
さて、今年の私は「挑戦」の年にしようと思います!
そして私事ですが、3月30日~5月3日(4日)まで激短期留学することになりました。
チェコの「プラハ音楽院」です。
憧れの留学。
やっとほんの少しだけ叶えられそうです。
仕事、生活や経済的な事もあり、本当に短い期間なのですが、思い切り楽しもうと思ってます。
今は、というかずっと いろーんな準備で追われていますが、めげずに頑張ります(>_<)
どうか、皆様には私の「挑戦」を静かに見守っていただけたらと思います。
そんな訳で・・・チェコにお友達がほしい!
どなたか、チェコにいる日本人の方を知っていたら紹介して頂けませんか?
よろしくお願いします。
それでは皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
河西麻希
-
やっぱりラムちゃんが可愛いのです♡
2014年 2月12日