Category: 2017年4月北欧の旅

  • 〜北欧の旅〜第10話コペンハーゲンから成田へ。帰国!4月15日

    2017年 5月20日

    皆様、第10話まで読んで頂き、ありがとうございました(^-^)

    最終日は、コペンハーゲン(デンマーク)から、遂に帰国です。

    帰りは直行なので、とても楽!

    雲が、並んでいる!なんか可愛いかった(^-^)



    無事に成田に着き、旅は終わり。

    お付き合いありがとうございました!

    さて、反省点は、やはり風邪を引いた事でしょうか^_^;

    最後まで、風邪を引きっぱなしでしたが、途中少し休んだおかげで、一応メインはしっかりと挑んだ感じ(笑)

    昨年の秋からコンサートシーズンで、ずっと忙しくて、やっと4月頭の本番が終わり、その後直ぐ出発したので、すっかり安心モードになってしまった様です。しかも、一人旅ではなかった為、更に気が抜けたのでしょうね。

    音楽家の皆様は、あるあるな話しではないでしょうか^_^;

    薬について、よく頭痛が起きるので、頭痛薬しか持って行きませんでした。

    これは、解熱剤にもなるので良かったですね。

    でも、総合風邪薬も持って行くべきでしたね。

    ノルウェーで買ってもらった薬は、

    ・鼻水を止める為に、鼻にシュッと薬を噴射するもの

    ・咳止めの錠剤

    ・喉の痛みに効く飴

    ・熱冷ましの錠剤

    です。

    鼻と咳の薬は、凄くよく効いたので助かったのですが、とても乾燥してしまいました。喉の為の飴は、上顎が痛くなるのでずっとは舐められません。だから、乾燥でまた喉が悪化。日本の薬よりも効きめが強いのかな?

    それで、咳や鼻や痰を止めていたので、日本に帰ってからは薬を飲まず、溜まっていた膿を思いっきり出しました(T∀T;)

    その方が身体には良さそうですね!

    帰国後1週間位でやっと治りました。

    それにしても、帰国後の日本は暑かったですね!!

    風邪を引いた以外は、とても好調でした!

    普段一人旅だと、私は方向音痴なので、直ぐ迷子になります。地図を読むのも苦手。なので、目的地に着くのにかなり時間がかかってしまうのですが、今回はその辺りを旦那さんがカバーしてくれました。

    あと、北欧はほぼ英語が通じます。

    しかもわかりやすいですね。

    英語に関しても、私より旦那さんの方がわかるので、その点も安心でした。

    一人旅が大好きな私ですが、今回は頼ってしまう旅になってしまいました。でも、人と楽しみを共有出来るのは嬉しい事ですね!

    そして、北欧、本当に素晴らしい!どこに行っても美しいので、やっぱり憧れです。移住したい‼︎でも寒さが心配ですけどね^_^;

    そんな訳で、無事に3年遅れの新婚旅行を終えました(^-^)

    おしまい。


    グリーグのお家。

  • 〜北欧の旅〜9日目コペンハーゲン(デンマーク)4月14日

    2017年 5月18日

    ついに、最終日です!

    まずは朝食!



    快晴です!

    市庁舎前からバスに乗ります!


    反対側は駅です。


    15分位乗り、終点で降ります。目指すは人魚の像です。

    バスを降りると、港があります。



    逆光ですが。

    しばらく歩きます。美しい風景です!
    桜かな。満開です!





    公園になっています!


    港も続いています!




    雲がきれい!

    なにやら、凄い人だかり。
    そこが人魚の像でした!逆光ですが、どうぞ!



    美しいシルエットです!

    記念撮影。



    人魚さんを堪能して、少し歩く。美しい風景が広がっていて気持ちいい!



    美しい桜並木の広場







    桜並木を越えると、カステレット教会がみえてきます。



    近づいてみると、教会の前は噴水です。





    その後は更に先まで歩き、水上バスに乗りました!



    水上バスからの風景!快適です。



    これはオペラハウスです。

    もう直ぐ目的地です!

    降りると、そこは「ニューハウン」です!

    これぞコペンハーゲン!という風景!



    この運河に沿って、カラフルな木造家屋が並ぶエリアのことを「ニューハウン」といいます。


















    どこをみても可愛らしい建物ばかり!









    飲食店やショップが沢山あります。













    賑わっています!



    ニューハウンの通りを抜けて少し歩いた所で休憩。

    カフェに入ってコーヒータイム!



    カフェの中からの風景。



    あったまって、休んでから店を出て、次は知り合いに教えてもらった楽器屋さんに行ってみる事にしました。イースターだから多分お休みだけど…10分位歩きます。

    ありました!

    お休みでした。残念!サックスが見えますね。

    さて、この楽器屋さんの向かいは、「ローゼンボー離宮」です。

    もちろん、行ってみました!美しい公園が広がっています。







    可愛い鳥さん♡







    広い〜





    橋を越えると





    やっと到着!



    大きくて写りきらない。



    混んでいて、中には入りませんでしたが、周りも綺麗でした!





    帰り際、少し離れると全体が見えますね。






    ローゼンボー離宮を離れ、地下鉄の駅へ。

    乗ってみたら、地下鉄じゃなかった^_^;

    戻ろうとしましたが、丁度空港行きの列車が来たので乗って帰る事にしました。

    おかげで楽々移動です。

    楽しかった旅もこれで終わり。コペンハーゲンから成田までは直行便です!

    今日はここまで、次回は感想を書いて終わろうかな。

    おやすみなさい☆

  • 〜北欧の旅〜8日目 グリーグの家(ノルウェー)からコペンハーゲン(デンマーク)4月13日

    2017年 5月11日

    ベルゲンの朝。


    雨ばかりのベルゲンが、雨が降っていません!

    この日はまず、フロイエン山を、目指します。ケーブルカー乗り場へ。

    道中はもちろんベルゲンの街をお散歩しながら。とっても可愛らしい街です!













    どこを撮っても絵になる街。



    山の上や途中にも家があります。

    石畳。











    朝早いので、お店はまだ空いてません。

    可愛い青いドア。





    小さな路地も多い。


    ケーブルカー乗り場に到着。


    次のケーブルカーの発車時刻があと30分だとわかり、少しお散歩。

    「ブリッケン」を観に行きました!

    ブリッケンとは、世界遺産の木造家屋です!ベルゲンの、中心地、港に面して壁の様にカラフルな家屋が並びます!











    ブリッケンの周りの港。



    反対側の空は晴れて来ました!




    さて、もう一度ケーブルカー乗り場へ。

    チケットを買い、いよいよケーブルカーに乗ります。



    出発!


    絶景が広がって行きます!!
    途中停まったりしながらも、物凄い速さで登り、たった10分弱位で到着。

    絶景をご覧ください!!晴れてます!














    ベルゲンの美しい街が一望出来ました!オススメスポットですね!

    お土産屋さんやレストランもあります。

    この脇にトロールが居ました!

    しばし戯れる。







    さて、下山です。ケーブルカーは直ぐに乗れました。



    次は駅の方に戻ってバス停を探します。目的地はグリーグの家のあるトロルハウゲン。メインイベントでもあります!

    ちょっと迷い気味。細い路地。




    乗ろうと思っていたバスが見つからず、ライトレールというトラムの様なものに乗りました。

    中はこんな感じ。


    という所で降りる。

    このライトレール、降りる駅で曲が全て違います!凄く面白い!

    で、ここ での曲は、何と、グリーグのピアノコンチェルトの冒頭部分でした!2人で「おお〜!」と歓声をあげ、感激して下車しました!

    さて、降りてどっちへ行くのかわからなくて、反対側のベンチに座っている女性に聞きました。

    方向がわかったので歩いて行くと、標識も出てきました!


    徒歩30分位はかかります。






    不安になりながらも、標識通り歩くと、やっと見えてきました!

    このオブジェはグリーグの横顔。






    ここがグリーグミュージアムの入口。



    早速中へ。

    展示品は、直筆の楽譜や使ってた物、楽器、年表、写真など。



    直ぐに出てきて、いよいよグリーグの家、作曲小屋、お墓を探しに。



    これがグリーグの住んでいたお家。

    中はあとから見学。
    その先へ





    階段を下ると見えてきました!

    作曲小屋!













    中を覗く。(入る事は出来ません。)



    この机で曲を書いていたのでしょうね。



    窓からは美しい景色。

    ペールギュントを思い出します。

    作曲に使っていた、アップライトピアノ。

    小屋の周り。



















    こんな美しい風景の中で作曲していたのですね。何だか感動でした(o˘◡˘o)

    記念撮影


    もう一度、上がるとツアーガイド?していて、お家の中に入れました!


    ドア内側から

    グランドピアノのある居間



    スタンウェイですね。





















    二階には上がれませんでしたが、きっと寝室があるのですね。

    お家をおいとまして、外にいらっしゃるグリーグ様に会ってきました!



    お邪魔しました〜

    そして、作曲小屋とは反対側の階段を降り、グリーグ様のお墓に行こうとしたら、こんな風景です!

    白鳥がいました!









    貝を拾いました。ヤドカリの殻?



    あれー?お墓が無いなぁ〜と、振り返ってみたら、高い石の壁の所にありました。



    よく見ると名前が刻まれています。


    この岩の中がお墓みたいです

    わかりにくかったですが、見つけられて良かったです!

    これで、トロルハウゲンは終わり(^-^)

    帰り、頑張ってライトレールの駅まで戻ります。流石に疲れました!


    きた方には戻らず、逆の終点まで乗り、そこからはベルゲン空港までシャトルバスが出ています。無事乗ることが出来ました!

    到着した所



    次は、ベルゲンから飛行機でコペンハーゲンへ!

    1時間ほどで、デンマークのコペンハーゲンに到着!

    ついに、最終目的地です。

    空港からは列車に乗って、中央駅まで。






    駅に到着!






    駅の外観



    駅を出ると早速カッコいい建物がみえてきます!



    市庁舎です!素敵!


    大きい!
    そして、道路側にアンデルセン発見!

    そう、アンデルセン童話のアンデルセンさん!デンマークの出身なのです。





    記念撮影!

    その後は街をふらふら。お土産も買ったり。もう最終地ですからね!











    フライングタイガー、本場ですね!!

    おしゃれな建物が沢山!




    ラウンドタワー。大きい!!



    まだまだ歩く



    実はもう夕方です。

    素敵な通りを進みます!









    あ!レゴだ!これも本場ですね!





    ロイヤルコペンハーゲン!本店ですね!これも本場!!

    お店は閉まっていて、前でストリートミュージシャンがパフォーマンスしてます(笑)



    寒くなってきたし、お腹が空いたので、寿司もある中華料理屋に入りました。やはり、米が恋しくて…お味は…うーん、まあまあです。

    さて、ここから中央駅に戻り列車に乗ります。数駅でホテルのある駅に到着です。



    そこからは少々迷いながらも何とかホテルに到着!チェックイン!




    ふぅ〜長い1日でした!!

    おやすみなさい☆

  • 〜北欧の旅〜7日目ベルゲン(ノルウェー)へフィヨルドクルーズ4月12日

    2017年 5月10日

    さぁ!今回の旅のメインは今日と明日です。

    今日は念願のフィヨルドクルーズに出発です!

    と、その前に朝食をたっぷり!



    ホテルからオスロの駅までは歩いてほんの数分。

    しかしここからは長い旅路です。

    この列車に乗ります。ベルゲン急行です!4時間半かけてミュルダールで乗り換えます。



    この道中は、素晴らしい車窓!

    世界の車窓から1





    お天気が良くて、青空と、湖と可愛らしい家がみえたり。









    そして、何よりもこの長い列車の旅を退屈しないで過ごせたのは、向かい側に座った何とも愛らしいこの子達!!







    可愛い〜♡♡♡





    この子達と戯れ、癒され、笑いながら何とか4時間半経ちました!

    実は私は喉が痛くて全く言葉を発せませんでしたが、昨日の薬のお陰で、咳と鼻が抑えられていて助かりました。

    そろそろミュルダールに着く頃…。

    車窓からは先程とは違う、雪景色が見えてきます!絶景!

    湖もまだ半分凍っています。














    さて、可愛い子達とさよならして、ミュルダー下車!
    な!なんと、そこは雪国だった!

    いや、雪山だった!!!ぎゃー!



    こんな雪山で降ろされた(T∀T;)

    こんな雪山来たこと無い!!

    すごー

    赤い列車が可愛いですね。



    雪めっちゃ降ってます!



    小屋が可愛い

    なんと、ここで、フロム鉄道に乗り換えます!

    待つ事10分。フロム鉄道が来ました!





    あれ?晴れてきました!



    あれ、青空綺麗!




    とりあえず、乗り込みました!

    中はこんな感じ!



    ここからはフロムというところまで、山を下る感じです。1時間位。

    世界の車窓から2









    途中絶景スポットで停りました。どうやら、列車を降りて良いみたいですので、降りてみました。
    もちろん記念撮影!晴れてます!


    もうね、完全防寒しているので、目すらちゃんとみえないですね(T∀T;)

    フェンスの下を覗いてみたら、滝壺が半分凍っているのがみえました。



    反対側にも滝が沢山。

    数分後また出発。

    だんだん下ってくると、雪が少なくなってきます。



    おもちゃみたい!







    フロムに到着!!



     



    さぁ、ここからやっとフィヨルドクルーズが始まります!!



    この船に乗ります!


    無事に乗り込み、出発です!

    フィヨルドクルーズ‼︎


    わくわく。出発!



    みんな外に出たり、入ったり。

    かなり寒いのです。





    さ、寒いね。

    可愛いらしい集落がみえたりします。



    私は喉が痛すぎて、中でホットティーを3杯も飲みながらすごしたり、たまに外に出たりしました。

    写真だとフィヨルドの良さはあまり伝えられないですが…







    とにかく圧巻のフィヨルドクルーズでした!!

    しかも1時間45分位、たっぷり楽しみました!

    さて、到着したのは、グドヴァンゲン。



    ここからはバスで1時間。

    またまた世界の車窓から3

    湖が凍っています。



    少し溶けてる。



    だいぶ進むと緑に。





    ヴォス到着!!小さな街の駅。



    今度はベルゲン鉄道に乗り換えます!

    ベルゲン行きの列車を30分位待って乗り込む。

    世界の車窓から4









    1時間後、本日の最終目的地である「ベルゲン」到着!!


    いや~長かった〜!!でも楽しい旅になりました^^

    時間は既に夜21時位です。

    今夜のホテルは駅から直ぐの所にあるので、チェックイン。



    可愛いらしいお部屋





    窓から




    少し休んで、夜のベルゲンの街をお散歩。

    雨が降っています。

    そういえば、ベルゲンはほとんど毎日雨らしいです。

    では、夜のベルゲンの街をどうぞ!美しいですよ!















     




    長い1日でした!
    おやすみなさい☆

  • 〜北欧の旅〜6日目オスロの街とムンク(ノルウェー)4月11日

    2017年 5月08日

    朝早く起きて、ご飯。このホテルのバイキング、とても良かったです!





    ちなみにホテルは、これ。夜の写真ですが。


    お世話になりました。

    朝食の後は、ホテルの近くのバス停からストックホルムの空港へ。

    昨日のうちに、中央駅でチケットを買っておきました。

    40分くらいで空港到着。





    飛行機で1時間位かな。





    ノルウェーのオスロ空港に到着です!



    ここから電車に乗ってオスロ中央駅へ。



    車窓から。いい天気!



    不思議なデザインのビル

    駅に到着!

    これが駅。多分反対側だけど。



    さぁ、街へ!

    わぁ!なんかすぐお洒落!







    これは、オスロ大聖堂。




    中に入りました!

















    反対側から出ました。素敵な所でした!

    広場で花が売ってます。

    更に先へ

    これはオスロ大学

    これは…なんだったか、思い出せませんが、国会議事堂かな?

    これは国立劇場

    トラムは水色。少し古め。

    少し歩く。





    もう一度、オスロ大学。この脇の道を抜けて、目指すは国立美術館。

    見えました!!

    これが国立美術館!

    もちろん、ムンクの「叫び」を見に来ました!!

    ムンクはノルウェーの画家なのです!

    ちなみに、ムンク美術館もあるのですが、今回は「叫び」を観るために、この美術館に来ました!

    写真オッケーだったので、少し載せちゃいます*\(^o^)/*

    これは入り口の階段の所の絵。


    これもムンク


    中は凄く広くて、良い絵ばかりでしたので、なかなか進みませんでしたが、終わりの方に、やっと来ました!ムンクだけの部屋!!!
    あー!この絵!!有名なヤツだぁ〜!!

    本物ムンクは超綺麗!

    独特ですが、めちゃめちゃ惹きつけられました!

    そして、お待ちかね!叫びー!!

    いやー、凄い!本物は物凄く良い!!

    えー、記念写真とりました(笑)

    アップ(笑)
    と言うわけで、堪能!

    実はこの美術館には、ムンクの他にもゴーギャン、ピカソ、ゼザンヌ、モネ、マネなどもあり、かなり堪能しました!!

    でも、この日はまだまだムンクを追いかける旅が続きます!
    美術館から10分位歩きます。

    次に目指すは、ムンクのお墓。

    墓地が見えて来ました。

    著名人が沢山眠っている様です。

    ムンクを探す。



    綺麗。

    やっぱり、ヨーロッパの墓地は好きみたい。





    高台に登ると、ありました!!



    ムンク様。ちょっとさみしそうですね。私も何も持って来なかった。今度来るときはお花持って来まますね!

    墓地を離れる。

    次に目指すは、ムンクの住んでいたアパート。そこはカフェになっているはず‼︎徒歩20分弱位。

    道中の建物が、可愛すぎました!!















    どこを見ても素敵な建物でした!で、少々迷いながらも、近くに来ました。 

    地図だと、ここ!この青い屋根のカフェ。

    ここで、休憩がてらコーヒーを注文。

    しかし、カードが使えず、

    「現金持ってる?」と聞かれ、

    「これしか無いの」と、お財布の中の全然足りない小銭を出しました(T∀T;)

    そしたら、「じゃあそれでいいよ!」

    ですって‼︎なんて素敵‼︎本当に全然足りなかったので、タダ同然でコーヒーをご馳走になってしまいました(^_^;)

    いやー優しい!店員のお兄さん、ありがとう‼︎次に行くときはちゃんと払うよ*\(^o^)/*

    気分もよく、コーヒーであったまったので、次の目的地へ。

    徒歩10分位で、ムンクの幼少期に住んでいた家へ。

    この黄色い建物です。



    ドアの所にもプレートがありました。



    ムンクを辿る旅に満足したので、中央駅まで戻り、ホテルにチェックインする事にしました。



    徒歩30分位かけて、戻り、駅前のホテルにチェックイン。

    外観は地味ですが、良いホテルでした!
    そこで、私はダウン!目的は達成したので、ホテルで寝ることにしました。

    多分熱も上がってます(^_^;) 
    そんな訳で、昨日に引き続き、旦那の一人旅を紹介します(笑)

    まずホテルから10分位歩いて、アーケスュフース城へ。

    ここが門。

    城壁が見えています。 

    お城。


    この時19時位。


    これはお城の中から見た港の風景













    高台から。

    お城をあとに。



    馬も居たよ。

    お次は、市庁舎!



    カッコいい!さっきのお城からは歩いて10分位。

    これは、ノーベル平和賞センター





    これは昼間も通ったオスロ大学





    そこを抜けると、王宮!



    ここからはだんだん暗くなるオスロの街の夜景!
    とっても綺麗*\(^o^)/*私は見てないけど(^_^;)



























    この後旦那は薬局に行き、私の為の風邪薬を買います(^_^;)

    喉に効く飴、鼻水を止めるシュッと吹きかけるもの、熱冷まし薬、咳止め。全て買って来てくれました。

    この日はこれでおしまい☆

  • ~北欧の旅~5日目ストックホルムの街(スウェーデン)4月10日

    2017年 5月07日

    さて、この日は、私、風邪の状態が悪化。ダウンです・・・(^_^;)

    昨日はお天気がよく、頑張って散策したので、今日は半日眠ることに。

    昨夜部屋のティッシュを使い切るくらい、鼻水とタン。熱はおそらく8度近くあったんじゃないかな。
    なので、部屋清掃を入れずに、紙類だけ沢山もらって私だけ休むことに。ちょうど、16時位までは天気が悪いらしかったので。

    旦那には、15時前後にホテルに戻ってきて!と言い、その間一人散策に出かけてもらいました!

    と、いうわけで、旦那の写真をもらい、散策日記を少々載せます。

    まずは歩いて、カールベリ城へ向かう。ホテルのあるところから地下鉄に乗り、「Fridhemsplan」下車。そこから徒歩20分位かな。川沿いを通り、これが城の反対側。


    ぐるりと周ると、こちらが正面!敷地が広いのでかなり遠い様です。
    横から



    このあと、歩いて10分位の最寄り駅の、「Karlbelg」駅から電車に乗る。


    次に目指すは「ユールゴーデン島」。まずは中央駅まで電車。

    その後トラムの乗り場まで歩く。




    トラム発見!


    終点で降りる。

    ここはローゼンダール庭園という広大な公園があります。



    そこからカクネス塔付近までお散歩。流石に歩き疲れた様子。

    そこからバスに乗り、中央駅付近の繁華街に戻り、そこから地下鉄に乗る。

    ホテルの一つ前の駅

    「radmansgatan」で降りる。

    駅に隣接した丘の上の公園へ。

    これは上からみた街並。



    ここを越え、ホテルに向かう途中にあったお洒落な骨董通り。かわいいお店が沢山!


    14時半頃一度ホテルに帰る。

    少し休んで、私もだいぶ復活したので、一緒に出かけることに。

    私が行きたかったのは、カクネス塔と図書館。

    カクネス塔はさっき旦那が近くまで行ってましたね!

    さて、地下鉄に乗って中央駅へ。

    そこからバスを待ったのですが、一向に来ません。30分は来てないです。おかしいので、駅の周りをウロウロとしましたが、別の乗り場に留まるようでした。

    この日はテロの犠牲者の弔い式典などが行われており、市内は人が多く、いつもとは違うバス停に変更になったのだと思います。
    何とかバス見つけ、乗る。目指すはカクネス塔!そこに登ってストックホルムの街並がみたかった!

    …かった。閉まってた。

    すっかり青空。青空に映えるカクネス塔。


    どうやら、地球の歩き方の情報とは違った様です。後で確認すると、ホームページの方には、18時まで、と書いてありました。この時既に18時20分位。

    ざんねーん。

    でもまぁ、お天気も良くなったし、気をとり直して、乗ってきたバスにまた乗る(笑)

    途中の綺麗な風景の所で降りる。

    これは北方民族博物館。

    あの橋を渡ってみよう。


    左には大きな公園。



    少しお散歩してから、中央駅までトラムに乗る。その後、昨日行ったガムラスタンへお土産を買いに行きました!

    道中。



    この門は国会議事堂の建物の一部。この中をくぐるとガムラスタンに着きます。


    ガムラスタンで買い物をした後は、ガムラスタン駅から地下鉄に乗りました。

    私の行きたかった市立図書館へ向かいます。偶然にも、ホテルのある駅です。で、ホテルとは反対の出口から近い事が判明!

    オデンプラン駅下車。少し歩くと見えて来ました!!


    カッコいいです!

    建物の中の中心部が円柱になっており、その壁に沿って本がびっしり!

    実は、昨日の最初に訪れた墓地と同じ設計者、「グンナー・アスプルンド」さん。



    凄い!圧巻!これがみたかったのです!
    タンタンもあったよ(^^)


    満足*\(^o^)/*

    そして、スーパーで夕飯のお買い物をしてホテルに戻る。

    この日は無理せず、おやすみなさい☆

  • ~北欧の旅~4日目ストックホルムの街(スウェーデン)4月9日

    2017年 5月06日

    さて、4日目です。

    ヘルシンキからストックホルムまで、17時間前後くらい。夜はぐっすり眠れるので、居心地はよかったです!

    さて、朝起きると、船からはストックホルム近くの島がいくつもみえました。ちなみに、ヘルシンキーストックホルム間は2万ほどの群島の間を進んでいるそうです!
    IMG_4432
    さて、朝食はバイキング。すごく大きなレストランでした。混んでる。
    IMG_4433
    IMG_4434
    ご飯を食べて、ごろんと一眠りしたら、もう着いてましたw
    あわてて下船。ついたー!
    IMG_4439
    さて、ここからは、中央駅には向かわずに、最初の目的地に行くために、「Gardet」駅まで歩くことに。
    なんとなくみんなについて行ったら着きましたとさ。

    券売機で、切符を買う。本当は乗り放題のトラベルカード3日券がほしかったが、券売機にはなく、とりあえず1日パスのようなものを購入。これはあとあと間違えだった事に気づき、がっくり。スウェーデンは、交通費がすごーく高いのです((+_+))行かれる方は注意!おそらくトラベルカードはキヨスクなどで尋ねたほうが良いです。

    さて、そんなことも知らず、浮かれて駅中へ。虹色のエスカレーターがお出迎え!
    IMG_4440
    目指すは、「スクーグシェルコゴーデン」。「森の墓地」の意味。私がスウェーデンで一番行きたかったところです。
    世界遺産にも登録されていて、「死者は森に還る」というスウェーデンの生死観を元に有名建築家が設計したようです。

    地下鉄で、「スクーグシェルコゴーデン」駅へ。いい天気!ヘルシンキよりはあたたかい。
    IMG_4470
    下車して歩いてすぐ。見えてきました。
    入り口には春らしくお花が咲いていてきれい!
    IMG_4448
    IMG_4442
    十字架が見えてきました!これ、みたかった!
    P1100011
    IMG_4453 気持ちいい!
    IMG_5231
    清々しい風景
    IMG_4456
    IMG_4468
    墓地がみえてきました。
    P1100009
    IMG_4458
    日本のお墓とは全然違いますね。とても綺麗で、怖い感じはないのです。

    IMG_4459
    IMG_4461
    鳥の声ばかりが聞こえる癒しの場所。

    IMG_4466
    IMG_4464
    自分がこんなに墓地好きだったとは・・・。あっという間に90分くらいたったかな。これでも全部は周りきれてません。広大な土地なのです。

    さて、さっきの駅から電車にて
    IMG_4472
    「スラッセン」で降りる。
    次のお目当てのガムラスタン(旧市街)より1つ前で降りて、歩いて散策しながら向かうことに。

    しかしこの駅で降りたら何やらすごい人ごみ・・・。同じ色のTシャツ・・。サッカーだ!サッカーチームの応援があるらしく、駅前はごった返していました。ということで、そそくさと、静かなほうへ歩いていきました。

    そこで出会ったのが、ここ。カタリーナ教会。ちょっと工事してるけどきれい。そして、ここにも小さな墓地が。とてもかわいらしい。
    IMG_4478
    中もすてき
    P1100027
    P1100029
    外に出て歩く。カメラで撮ったほうはなんか青くなっちゃってます。
    P1100031
    P1100030
    可愛らしい街並み
    IMG_4485
    IMG_4479
    IMG_4481
    ガムラスタンの街が見えてきました。
    IMG_4486
    IMG_4489
    IMG_5520
    IMG_4491
    あ、ここを上るのかな。すごい階段だけど・・・。
    IMG_4493
    すると、そこはビュースポットだった!あの橋を渡るとガムラスタンです!
    IMG_4496
    IMG_4500
    可愛らしい街を通りながらガムラスタン行きの橋を渡る。
    IMG_4495
    IMG_4506
    IMG_5523
    IMG_4502
    IMG_4508
    IMG_4503
    もうすぐ
    P1100035
    ガムラスタン到着!
    可愛らしい路地が沢山!!
    IMG_4512
    IMG_4514
    IMG_4521
    IMG_4519
    凄く細い路地もある。
    IMG_4523
    古いのに、とにかくかわいくておしゃれな通りが多い。
    IMG_4530
    IMG_4531
    これはドイツ教会(尖塔の高さは96メートル)どこに行っても見えるので、目印になります。
    でも大きくて写らない。
    IMG_4521
    IMG_4528
    IMG_4526
    IMG_4524
    IMG_4532
    IMG_4525
    次に見えてきたのは大広場にある、ノーベル博物館。中には入りませんでした。
    IMG_4539
    IMG_4536
    と、ここで何やら音が聴こえる!!
    急いでそちらのほうに行くと、音楽隊が行進してきました!そして、広場で立ち止まって演奏!
    マーチを2曲ほど。普通に上手で、楽しみました^^しかし、こういう衣装が似合っていてかっこいい!指揮者は女性でした。
    IMG_4544
    IMG_4543
    IMG_4541
    ちなみに、広場はこんな風景。海もすぐ近く!
    IMG_4545
    IMG_4537
    IMG_4550
    IMG_4551
    IMG_4547
    さて、もう少し先に歩くと、王宮があります!かっこいい!
    IMG_4559
    IMG_4560
    IMG_4557
    更に、衛兵の交換式がみれました!機敏な動作で、シャキッと!!また、この制服が似合っていてかっこよかったです!
    IMG_4555
    IMG_4556
    王宮を離れる
    IMG_4561
    少し歩く
    IMG_4563
    今度は、馬に乗った女性警備員たちに遭遇!これまたかっこよかったです。馬が似合う街だなぁ~!!
    IMG_4573
    次に見えてきたのは、リッダーホルム教会。ストックホルムで一番古い教会の一つ。IMG_4578
    IMG_4574
    さて、ここでお昼ごはん。あたたかいパスタが食べたかったので、イタリアンレストランに入る。が、ちょっとハズレ・・。しょっぱかったです・・・^^;;

    気を取り直して、ガムラスタンを抜けて、ストックホルム中央駅のほうへ向かう。
    P1100054
    P1100055
    P1100056
    P1100057
    この海の向こうに見えるのが市庁舎。次の目的地です。
    IMG_4584
    海を超える橋を渡ると今度はガムラスタンが見えています。
    IMG_4591
    到着
    IMG_4587
    市庁舎は美しいレンガ造り。中世の王宮のよう。
    みんなお散歩したり、座り込んでゆっくりと過ごしている。
    IMG_4596
    IMG_4594
    IMG_4597
    IMG_4603
    IMG_4609
    IMG_4602
    IMG_4598
    IMG_4599
    ここからの眺めも気持ちいい!
    IMG_4613
    IMG_4606
    さてお次はこんな場所の裏手に
    IMG_4615
    ここは、クングスホルム教会。美しい!
    IMG_4620
    IMG_4617
    IMG_4626
    IMG_4628
    青と黄色の花が咲き誇っています。きれいだなぁ。
    IMG_4633
    IMG_4616
    IMG_4631
    IMG_4639
    IMG_4637
    そこから歩き
    IMG_4640
    駅に向かいました
    IMG_4642
    すぐ近くに、クララ教会があったので行ってみました!
    IMG_4643
    IMG_4646
    IMG_4647
    IMG_4648
    IMG_4650
    ここで少し休みましたが、17時で追い出される。

    そして、一度ホテルにチェックインすることにしました。
    地下鉄で何駅か。「Odenplan」まで。さて、ここで問題発生!
    切符が違うと・・・。改札の人が、インフォメーションで、変えてもらえるから行ってきて、と。
    行ってみたが、もう時間が経ってるからダメ!何度聞いてもダメ!!!と。

    しぶしぶそこでトラベルカード3日券を買う(T_T)た、高い。
    二人で5000円ちょっと。たぶん、朝買ったものは、二人で4500円くらい。
    ひー(ー_ー)!!

    で、駅につきました。「オデンプラン」!?凄い名前。
    IMG_4654
    チェックインして、もう一度街にくり出すことに。
    中央駅近くの繁華街へ。時間はすでに19時半くらいかな。
    IMG_4655
    IMG_4660
    IMG_4662
    セブンもあるよ
    IMG_4661
    IMG_4668
    本場!
    IMG_4666
    更に進むと、ここは現場近くですね。通りにお花が沢山。
    IMG_5247
    実は、4月7日にストックホルムのこのあたりの繁華街でテロが起きました。盗まれたトラックが突っ込むという。
    私がいたこの日は4月9日です。二日前に起こっていたのですね。
    ヘルシンキでそれを知ってちょっとこわかったです。もしかしたら、自分達も巻き込まれた可能性もあったわけで、さらに、今後も、今もわからないな、と。ある意味、覚悟をもってこのストックホルムに滞在していました。

    しかしちゃんと楽しんだのでご安心を!

    そんなこんなで、もう暗くなってきました。21時半くらいかな。私の体力も限界だったので、
    ホテルのある駅に戻ってきて買い物をして帰る。

    それにしても、夜景が!!綺麗!!絵になるなぁ・・・(^○^)
    IMG_4669
    IMG_4674
    IMG_4682
    この日はこれで、おやすみなさい☆

  • 〜北欧の旅〜3日目スオメンリンナ島(ヘルシンキ)、(4月8日)船でストックホルムへ

    2017年 5月01日

    3日目スタート!

    朝はお天気よし!やった〜!

    まずは朝食を食べたら、マーケットへ。トラムに乗って、駅に向かう途中で下車。

    昨日とは別の所です。
    IMG_4192

    一階は、肉、魚、チーズ、ソーセージなど!あとはやっぱり、ステキなカフェやバー。
    IMG_4182
    IMG_4178
    IMG_4180
    IMG_4177
    P1090900
    二階は雑貨ですね!
    IMG_4190
    土産物や、陶器、紙類、他生活雑貨など多数。
    IMG_4188
    マリメッコの生地屋さんもありました!オーダーなのですね。IMG_4185
    買い物は何もしてませんが、とても楽しめました。

    マーケットを出て、少し周辺を散歩。海や街並みなど。
    IMG_4168
    P1090903
    P1090901
    IMG_4196
    IMG_4140
    P1090906
    P1090902
    さて、またトラムに乗り駅まで。
    お天気が良かったので、もう一度行きたい!!と、私のワガママ。はい、青空に映える「ヘルシンキ大聖堂」がみたかったのです!

    見えてきました!綺麗!やっぱり来て良かった!
    IMG_4201
    P1090919
    ほらね!綺麗な色合い!
    IMG_4207
    IMG_4210
    満足(^^)
    大聖堂の周辺。
    IMG_4213
    P1090918
    IMG_4219
    IMG_4220
    そして、その後は昨日の観覧車近くに行き、船に乗り、目指すは「スオメンリンナ島」。少々苦戦しながらも、券売機でチケットを購入。
    近くには、屋台が出ていて、小さなマーケット。
    P1090921
    P1090920
    P1090922
    この船に乗る!
    IMG_4226
    さて、スオメンリンナ島へ
    スオメンリンナの要塞は、フィンランドの首都ヘルシンキ市内の6つの島の上に建造された海防要塞。ユネスコの世界遺産に登録されているそうです!

    お天気が良いので、みんな甲板にいます。カモメがついてきます!近い^^;IMG_4230IMG_4250
    他の船もいます。IMG_4234
    ヘルシンキの街がだんだん遠くなります。
    IMG_4235
    たった15分位で到着です。

    IMG_4259
    島の中を散策。
    綺麗なのどかな風景です。
    この島に住んでいる人もいます。
    IMG_4270
    IMG_4276
    IMG_4290 IMG_4301
    IMG_4291
    IMG_4313
    IMG_4312
    教会。中も素敵です
    IMG_4265
    IMG_4349

    ん?宇宙戦艦ヤマトみたいな船。
    IMG_4306
    IMG_4311
    カモが寄ってきました。カモ使いの男の子!?
    IMG_4337
    IMG_4340
    城壁があるところまできました。
    IMG_4305
    IMG_4310
    そこには大砲が。
    IMG_4314
    島の半分は殆ど城壁が残っており、大砲が海に向かって置かれています。
    IMG_4326
    IMG_4329
    IMG_4346
    IMG_4344
    IMG_4347
    色んな所に、洞穴があります。
    IMG_4348
    洞窟探検隊!!懐中電灯と、長靴と、めちゃ可愛いぞ、このやろう〜(笑)IMG_4330
    IMG_4332
    風が凄くつよくて、寒くなってきました。ちなみに私は少し風邪気味(T∀T;)多分寒いから。当たり前ですが。ヘルシンキはフィンランドの1番南側ですが、それでも、4月初めは、日中でも5度位まで。夜はマイナスでした。たまに雪も降る様です。

    と言うわけで、大分体力も奪われてきたので、帰路に向かいます。P1090970
    P1090967 P1090971
    P1090976
    この島は一周すると2時間弱はかかるかな。色んな所登ったりして、既に筋肉痛がきました(笑)え!(・_・?)もう!?みたいな。
    景色はずっと美しく、満足して帰りの船を待つ。往復切符を買ったので、来たら乗るだけ!
    船の中で、持ってきたサンドイッチを食べて体力回復。

    IMG_4350
    さて、ヘルシンキの港に戻ってきました。身体が冷えたので、店やデパートに入り温まることにしました。「イッタラ」本場!
    IMG_4355
    更に、この日は、スウェーデンのストックホルムに向けて大きな客船に乗る予定。
    なので、ヘルシンキの旅はこの辺りで終わり。寂しいなぁ。いい所だったなぁ、ヘルシンキ!!人々も優しかったです(o˘◡˘o)

    既に15時位になっていました。
    港に行ってみると、私達の乗る船がいました!

    P1090977 「タリンクシリアライン」

    これでバルト海クルーズしながらストックホルムに行きます。
    大きい!こんな大きな船は初めてです!ワクワク!
    受付でチェックインをすませる。夕方出航して、明日朝にはストックホルムに到着です。

    もうすぐ乗船可能との事で、並んで船に乗り込みます。


    私達の船室。可愛いヽ(≧▽≦)ノ
    IMG_4361
    海側に変更も可能だったのですが、中庭側です。あとから、海側にグレードアップすれば良かったと後悔(T∀T;)行かれる方はぜひ!

    でも、もちろん海が見える席やレストランのフロアがあったり、免税店のフロアがあったり、カフェと洋服屋さんがあったり。
    一つのデパートのよう。船内を少し。IMG_4436


    IMG_4413
    IMG_4417
    IMG_4415
    IMG_4416
    IMG_4427
    IMG_4429
    出航まで1時間ほどありましたが、私は多分熱がある予感(T∀T;)やはり、寒いのと乾燥でかなりやられたよう。なので、1時間お部屋で寝ていました。旦那は船内を散策してました。

    さて、出航!寒いけど興奮気味で甲板に出ます。
    IMG_4383
    さようならヘルシンキ!やっぱりさみしい。
    IMG_4368
    IMG_4374
    IMG_4391
    小さな島が沢山みえます。とても綺麗!
    IMG_4369
    IMG_4373
    IMG_4396
    IMG_4399
    昼間に行った、スオメンリンナ島も見えました。真横を通っていきます。大砲も城壁も見えます!IMG_4407
    IMG_4406
    IMG_4402
    IMG_4411

    このあとは、買い物して、ご飯食べて、たまに、やっているアトラクションをみたり。なんというか、優雅ですね(^^)

    そして、私はあんまり体調が良くなかったので、シャワーを浴びてベッドに入ってました。薬は頭痛薬を持って来ていたので、熱冷ましに飲みました。そう、熱ありましたね、測ってないけど^^;明日のストックホルムに向けて充電です!

    という事でおやすみなさい☆




  • 〜北欧の旅〜2日目、ヘルシンキの街(4月7日)

    2017年 4月27日

    さて、旅行2日目。

    朝は7時半頃起きて朝食。

    ビッフェです。取りすぎますよね、初日は(笑)


    シナモンロールが絶品でした!

    泊まってたホテルはここ。


    結構大きめで、落ち着いた感じ。

    入り口横のATMで、デビットカードを使って現地通貨を引き出し。北欧でも、フィンランドだけはユーロです。なので、わかりやすい!

    さて、この日最初の目的地は「シベリウス公園」。本当は、シベリウスの家「アイノラ」に行きたかったのですが、5月からだそうで、残念。北欧は5月からがシーズンなんですね。

    で、ホテルの目の前からトラムに乗り、シベリウス公園の方まで。

    緑のトラムは凄く可愛い!


    そこから歩きます。道中に教会?


    ここを過ぎると、林があります。ん?もう公園内なのかな。公園はかなりの敷地ですから。


    少し歩くとみえて来ました!

    シベリウスの顔と、パイプ!このオブジェが有名です!



    パイプに模様がついてる
    下から撮ってみた

    シベリウスさま

    ツーショットを撮ってみる




    公園内を散歩。

    う、海が凍ってる!?

    確かめる旦那(笑)

    周りは少し解けていますが、あとは凍っています(>_<)




    お散歩


    IMG_5342
    うーん、綺麗!
    でも、空気は冷たい!

    可愛らしい小屋がみえます。

    カフェですね!





    カモメが氷った海を歩いています。


    何の鳥さんかな


    ゆっくり過ごしたあとは

    歩いて、15分「テンペリアウキオ教会」へ。

    みえて来ました。石、石!?


    入り口


    中は今年から入場料がかかります。

    石造りのカッコイイ教会



    立派なパイプオルガン。コンサートもやってる様です。


    見学を終え、次なる目的地は、楽譜屋さん。フィンランドに住んでいた事のあるピアニストさんに予め聞いておいたのです!今回の旅の目的でもある楽譜探しに!

    歩いて15分


    発見!

    「オスティナート」。ホームページもあり、ネットショッピングも出来るみたい!

    中は小さいけど、お目当の楽譜も買えました!実は次回のリサイタルは北欧がテーマなのです。これもずっとあたためて来ました!


    4冊買いました。安かったです。

    さて、今度はトラムで駅中心部に移動。

    駅前の楽器屋さんを目指しました。

    ヤマハのサックスやピアノは沢山ありましたよ。


    楽譜はポップな物が多く、何も買えませんでしたが、何故か旦那は打楽器の鈴で気に入った物を買ってました。

    コレです。いい音!



    なので、旅の間、鈴の音がする彼でした(笑)

    少しお天気が悪くなってきましたが、お腹が空いたので、コーヒーを買ってヘルシンキ大聖堂まで歩く。

    大聖堂の前のベンチで持ってきたサンドイッチ食べました〜(^^)



    大聖堂の周り
    P1090859
    ごはん食べた後、大聖堂の中へ






    ロウソクに火を灯す


    とても美しい教会でした!

    さぁ、雨が降らないうちに移動!

    目指すは

    ウスペンスキー寺院

    歩いて10分ちょいかな。

    こんな風景をみながら




    みえてきました!
    P1090868
    ここからちょっと高台に上がると、ヘルシンキ大聖堂がみえます!




    そして、お目当の寺院到着!大きすぎて写真に写りきらないよ。
    P1090873
    私もいます
    IMG_5340
    寺院の中、豪華でした!
    P1090881
    P1090884
    P1090880
    P1090882
    ここは北欧最大のロシア正教の教会だそうです。

    はい!次は、坂を下り、海のほうへ。
    観覧車が気になったのでみてきました。
    そんなに大きくなくて、青いスケルトンがかわいい!
    IMG_4129
    で、乗りませんでした。。。なぜなら、こんなにちっちゃいのにこのお値段!?そう、高かったのでやめました(笑)

    そんなわけで、明日乗るはずの港をチェックしてから、次の目的地へ!
    かもめさんがこんなに近くにいました!
    IMG_4135

    次は「オールドマーケットホール」からの「かもめ食堂」。トラムと徒歩で。

    P1090897
    市場ですね。肉、魚、チーズ、ハム類。それにおしゃれなカフェやレストランが沢山でいい匂い!
    あれ、でも中の写真がありません。あとでまた出てくるのでその時に!

    そこからは徒歩で「かもめ食堂」へ。15分くらい歩いたかな。かなり辺鄙な場所かもしれません。

    「かもめ食堂」という映画、皆さんは観たことありますか?ヘルシンキが舞台なのですよ。なかなか面白い映画でした。で映画に登場する「かもめ食堂」というレストランが、実際にあるのです。それは行ってみたい、そして何か食べよう!と、いう訳です。

    若干迷いながらもやっとたどりつきました。
    IMG_4146
    内装も映画そのまま!とてもおしゃれ!
    IMG_4147
    注文したのは・・・。おにぎりとかもあったのですが、ここは北欧らしく、ミートボールとジャガイモにベリーソースがかかっているもの。定番ですね!あと日本茶を頼んだり。
    IMG_4150
    おいしかったです!メニューも日本語でしたよ^^
    IMG_4151
    ゆっくりして、外にでたら雨!朝はお天気よかったのになぁ。
    トラムを待って中央駅付近にもどる。
    IMG_4155
    街中を徘徊。でぱーとに入ったり。「マリメッコ」のお店見つけたり。
    でも、ほとんどのお店がもう閉まっていたので、この日はおとなしくホテルに戻りましたとさ。
    P1090890
    P1090891
    P1090889
    IMG_4153
    IMG_4154
    疲れ果てて、おやすみなさい☆


  • ~北欧の旅~1日目、成田ーヘルシンキ (4月6日)

    2017年 4月26日

    行ってきました!

    結婚4年目にしてやっと行きました→「新婚旅行」・・・(笑)

    もう新婚とは言えませんが、ずっとずっと憧れていた北欧です!!

    一時期は留学も北欧を考えていました。しかしそこは「チェコ」という国にご縁があったため、そちらへ。
    でもやっぱり北欧はあきらめられませんでしたので、旦那さんに相談をしていってきました。

    10日間で、4か国です!「フィンランド」「スウェーデン」「ノルウェー」「デンマーク」

    というわけで、これから10日分書きますので、お楽しみに♪

    まずは、日本出発は4月6日。

    成田~コペンハーゲン(デンマーク)ー乗り継ぎでヘルシンキ(フィンランド)

    成田出発!
    なんと、このリュック1個で挑みました。スーツケースは無し!しかもこのリュックにダウンとか無理やり詰めてますw
    IMG_4028
    今回はSAS(スカンジナビア航空)の旅なので、一度乗り継ぎ。
    コペンハーゲンからヘルシンキまでは、この小さな飛行機でした。
    ルンルン気分なわたし。
    IMG_4044
    夜、ヘルシンキに到着。

    ヘルシンキ空港はすでにおしゃれでテンションあがっています。
    IMG_4732
    空港から地下鉄に乗り、ヘルシンキ中央駅に向かいます。
    IMG_4038
    旦那もリュック1個。
    IMG_4036

    IMG_4039
    電車きた。かっこいい。
    IMG_4045
    切符は、回ってきた車掌さんから買いました。
    自転車、車いす、ベビーカー専用のスペースが必ずあり、便利そう。
    IMG_4040
    中央駅に到着
    時間はすでに20時30分くらい。まだ少し明るい。
    が、ここから急速に暗くなってきます。
    P1090855
    急いで駅中のスーパーで夜ごはんをで買い、迷いながらもトラム乗り場で、トラム、バス、地下鉄72時間乗り放題の切符を買い、トラムへ乗る。ホテルは駅から少し離れているため、自力での移動。
    このころにはすでに真っ暗!そして、さ、寒い!!
    ひんやりした空気!でもなぜか、おいしい空気。

    そんなこんなで、ホテル到着!もう22時位でしたね!
    北欧らしい色合いの落ち着いたお部屋。
    IMG_4043
    チェックインした後、少しホテルの周りを散策しましたが、あまりの寒さにすぐに引き返しました。
    でも近所にスーパーを発見できました。

    この日は、これでおやすみなさい☆

  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • カテゴリー

  • リンク