Category: レッスン

  • 7/1 第15回河西麻希門下生サクソフォーン発表会

    2023年 7月10日

    記念すべき河西門下生の15回目の発表会でした!

    コロナで2年間お休みしましたので、17年です。ちなみにコロナ中はWEB発表会も行っておりましたので、それもまた楽しかったのは思い出です。

    私の生徒達は皆本当にいい演奏をします。今回も熱演が沢山で自慢の門下生たちです。
    私も一緒に演奏したり、講師演奏もちょっこっと。

    集合写真!

    真面目バージョン?

    公式伴奏者は大嶋千暁先生

    猫T着て演奏してくれた皆さん!私もバリトン吹いた!

    講師演奏はテナーで

    私の保護猫Tシャツを着てくれた生徒さんたちも沢山いらっしゃり、嬉しかったです!

    帰り際に一緒に写真を撮ってくれた生徒さんとの写真を載せます

    小学校からみていたKちゃんはついに音大生に!

    頑張り屋さんのKちゃん

    念願の音大生になったHくん

    猫T軍団!打ち上げも3年ぶりですね・・・楽しかったですね!

    素敵な生徒さんたち、ありがとうございました!

    また来年に向けて頑張りましょう!

  • コンクールの審査員と学校指導

    2022年 12月04日

    日本クラシック音楽コンクールの審査員を務めさせていただきました。

    このコンクールは、かつて私が3位、1位を受賞したコンクールです。

    自分が審査する立場になろうとは、、、とっても光栄なことです。

    地区予選から、木管部門を審査せていただき、本選ではサクソフォン部門を。
    全国大会は別の仕事と重なっており審査に行けなかったのが残念。見届けたかったです。
    またの機会を待ちたいと思います。

    また、夏の吹奏楽コンクールや秋のアンサンブルコンクールなど、中学、高校の指導も多く、時には合宿に参加しての指導もありました。皆コロナで活動自粛していたが、ここ最近やっと青春のお手伝いができる様になったのは嬉しいことです。

    ただ、練習やレッスン時間が限られているので、最近は指導校のために、パート別の動画を撮ってYouTubeにアップしたりしています。ソプラノ、アルト、テナー、バリトン全て吹いてます。

    一部貼っておきますね。

  • 5/29第14回河西麻希門下生サクソフォーン発表会

    2022年 12月04日

    第14回河西麻希門下生の発表会、コロナの影響で3年ぶりの開催となりました。

    また感染対策で3部制。生徒達の熱演に拍手私の生徒達はみんな上手なので自慢の門下生達です
    写真は簡易ですが1.2.3部それぞれの集合写真。あと音大生達。
    あっという間に学年が上がっててビックリ!
    皆さまお疲れ様でした!来年は15回だよ㊗️

    Category: レッスン, 日記 / Tags: / Comment (0)
  • 2021/3/21久しぶりの吹奏楽

    2021年 4月13日

    この日は、久しぶりの吹奏楽。
    とある指導先の学校の小さな演奏会に、テナーにて賛助出演。

    練習が思うようにできなかった生徒たちでしたが、少しでも思い出に残ってくれたらいいなぁ。

  • YouTubeチャンネルとオンラインレッスン

    2020年 4月15日

    皆様こんにちは!

    自粛生活・・・いかがお過ごしでしょうか?

    さて、私のYouTubeチャンネルには先日のリサイタルでの演奏の一部を公開いたしました!
    是非みてください!チャンネル登録もお願いします!

    なんとも言えない美しい曲「白鳥」。フィンランドの湖を泳いでいるのでしょうねこの曲は心清らかに演奏しました。Jukka Linkola さん、素晴らしい作曲家です☺️

    リサイタルのアンコールの演奏です。‬
    ‪シベリウス のノクターン。この曲も無になっての演奏です。演奏はともかく美しい曲です。

    フィンランド人作曲家、トウコ・ニエミさんに2月のリサイタルの為に書いて頂いた曲「Tabi」。「旅」です。サクソフォンが旅人、ピアノは景観や季節や温度かな。旅が大好きな私にピッタリな曲。しかも美し過ぎる曲。本番は色んな想いを被せて演奏したと思います。一生大切に演奏したい曲です。作曲家自身の曲目解説も載せてます。

    それから、最近始めた「サックス夫婦チャンネル」もあります!
    まだグダグダですが、多重録音、吹き比べ、デュエット。
    その中でもサクソフォンのための50の練習曲「ラクール」をアップしていく、「ラクールチャレンジ」も始めました。是非みてくださいね!

    それからもう一つ。

    ハピマキと、「ハッピー☆マッキーSAXカルテット」もYouTubeに参戦!

    と、言うのも9月の10周年記念リサイタルが延期となりましたが、記念のCD販売は是非したいと思っていて、現在準備中です。
    その情報も込みで、こちらのチャンネルもみてね!

    また、オンラインレッスンも開始出来ております。現在2人。1人調整中。
    その他音の出せる環境がある生徒は動画や録音のやりとりをしています。

    オンラインレッスンをご希望の方は、ご連絡を頂ければ相談からはじめますのでお問い合わせください!

  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • カテゴリー

  • リンク