-
2020年トリオ・リラ1月5日新春コンサート
2020年 2月20日新年最初の演奏はTrio Lilas (トリオ・リラ)の新春コンサートでした!
トリオ・リラは サックス、チェロ、エンジェルハープのアンサンブルです。
難しいアンサンブルがクセになる、そして、あらたな挑戦もあり、メンバーに癒され、本当に面白いアンサンブルです!
なんと、今年の夏に5周年を迎えますので、更に挑戦出来ればと思います
どうぞ宜しくお願い致します! -
12月22日トリオ・リラのクリスマスコンサート
2018年 12月31日2018年最後の本番は、トリオ・リラのクリスマスコンサートでした。
トリオ・リラは、2015年に結成。
メンバーは、
サクソフォン 河西麻希
チェロ イム・キョンア
エンジェルハープ 池田桂子
という、他に無い珍しい編成です!
この日は、リラが初めてライブをしたお店、六本木ソフトウィンドでのコンサートです。
クリスマスソングは、この編成にピッタリ!とっても可愛らしいサウンドになります。
クリスマスソング以外には、天空の城ラピュタメドレー、リベルタンゴ。そして、頑張ってアレンジと練習をした、ドビッシーの小組曲。こちらは、今までは、1.4楽章だけがレパートリーでしたが、新たに3楽章も加え、今回が初お披露目!どの楽章も大好きなので、そのうち2楽章も加えたいです♪
そして、カプースチンのサクソフォンとチェロの為の二重奏曲から第3楽章を演奏。こちらも初めてです。
カプースチンは、ピアノの曲を沢山書いてますね。サックスにもコンチェルトがあり、私もピアノリダクション版を演奏した事があります。ジャジーな作風でカッコイイ!しかし、難しい!
キョンちゃんと2人で練習したりしました〜♪この曲もいつか全楽章出来るといいなぁ!
そんな訳で、無事にコンサートは終了。年末のお忙しい中に、お越し下さった皆様、本当にありがとうございました!
さて、これで2018年のブログ更新はおしまいです。
来年は、1月6日に、横浜サクソフォンアンサンブルの演奏会があります。
私がコンミスをしております。メンバーは300名を超えました!!全員での大合奏は迫力のサウンド。企画ステージもあり、沢山のチームが演奏会に向けて練習をしているところです。
是非いらして下さいね!!
それでは皆様、良いお年をお迎えください。 -
10月13日江古田サックス祭
2018年 11月04日こんばんは!すっかり寒くなって来ましたね〜〜
さて、だいぶ日が過ぎてしまいましたが、江古田サックス祭に出演しました!
トリオ・リラのメンバーです。
サックス 河西麻希
チェロ イム・キョンア
エンジェルハープ 池田桂子
この3人のトリオです。
リラでの演奏は久しぶりだったのですが、やはり癒されます!!サックスはかなりの弱奏となりますが、繊細な室内楽をしている感じで、とっても楽しいです!
曲は、
クロウス・トゥ・ユー
天空の城ラピュタより
ミッション・イン・ポッシブル
ドビュッシーの小組曲より、1.4
です。
私はドビュッシーの小組曲が大好きなんですよね〜〜♡と、いうわけで、自分達も楽しめました!
さて、次回のトリオ・リラは、12月22日、六本木ソフトウィンドにて!
リラのクリスマスコンサートです!!
個人的にとっても楽しみ(≧▽≦)だって、リラとクリスマスソングはとっても相性がいいから!
更に、ドビュッシーの小組曲のレパートリーが増えそう!今は1.4楽章しかできないのですが、3楽章のメヌエットに取り組んでいます。頑張ってアレンジを完成させて、12月にお披露目したいと思います!
ご予約は、メンバーかお店に直接お願いします!!お待ちしております。
おまけ
オーストラリア料理屋でランチ。美味しかった〜〜♡
-
12月15日トリオ・リラのクリスマスコンサート
2017年 12月26日 -
8月20日トリオ・リラ 天空のハーモニーvol.2
2017年 8月28日結成3年目に入った、Trio lilas (トリオ・リラ)
コンサートをしました。昨年と同じく大塚のanoano音楽堂にて。
今回、初めての曲も5曲位、リクエスト曲は2曲位。
新たなチャレンジもしましたよ!
前半はクラシック。メインは
ドビュッシーの小組曲の1.4です。私の大好きな曲でもあります。試行錯誤しながら、何とかまとめあげ、お客しまにも好評でした!
衣装はドレスで!
後半は、映画音楽。
今回は、リクエストの「雨に唄えば」が好評でした!
また、ダースベーダーのテーマは、意外性を狙いました!!チェロがかっこよかったので、意外では無くなったかもしれませんね。
衣装を変えて
トリオ・リラ、まだまだ、伸びしろが沢山ありそう!
お越し下さった皆様、ありがとうございました!また感想など聞かせて下さいね!
いつも来て下さる、わたしのお客様と(^^)
-
10月16日トリオ・リラ日本酒と共に…
2016年 10月18日 -
9月22日天空のハーモニーbyトリオ・リラ&My Birthday
2016年 9月24日皆様、こんにちは!
雨の日ばかりですね・・・。
そんな中、トリオリラのコンサートが行われました!
本当にお足元の悪い中、お越しくださった皆様、ありがとうございました。
私が雨を願ったばっかりに・・・。理由は、新しい長傘を買ったからwモネの睡蓮の絵の傘で、とても素敵なのです!
これです!
ルンルンですが、やはりコンサートの日に雨はちょっと残念だし、お客様のことを考えると・・・ご、ごめんなさい(;O;)
はい、そしてリラのコンサート。
このトリオリラは、結成してから1年と2か月くらい。まだまだ新しいユニットです。
今回は初お披露目の曲も数曲。ずっと演奏してきた曲もあります。
プログラムを載せますね。今回はアレンジャーさんのお名前も書かせていただきました!
盛りだくさんでした。初めてアンケートもとらせていただき、貴重なご意見をいただきました。
結成のきっかけは、私が、昨年、チェコに短期留学した時に、スロバキアにある「スピシュ城」を訪れた時でした。(プログラムに載せてある写真)「天空の城ラピュタ」のモデルでもあるといわれ、世界遺産であるこのお城(廃城)にたどり着くのが、とても大変でした。(このブログの2015チェコ短期留学を参照ください)でも、やっとたどり着いたこのお城を見たときには、ラピュタの名曲「天空の城ラピュタ」が頭をぐるぐる。もうこの曲を早く音にしたい!!!という想いが産まれました!そこで、このトリオを結成。なので、ラピュタの曲のシリーズが私たちの最重要レパートリーです。
今後も、このトリオリラの可能性にチャレンジしていきたいです!
一部はドレスで。二部は少しカジュアル。
お客様も沢山いらしてくださいました。
かわいい生徒さんたちも来てくれて、ありがとう(^O^)
・・・・最後に・・・実はサプライズがありました!!
アンコールの前奏が終わったところ、いつもと違う和音が聞こえてきました。えっ???って思ったら、バースデーソングに変わりました!!
実は、9月22日は私の誕生日でした!メンバーが私のために演奏してくれたのです!全然知らなかったので、びっくり!!ほんとに二人には感謝!!
ありがとう!(^^)!
そんなこんなで、無事に終演。皆様、またお会いしましょう!
おまけ・・・・
帰宅して夫に連絡。
夫(ジャズサックス奏者)のライヴに間に合いそう!
なおで、急いで向う。5分前到着!
今度は自分が楽しいライヴを堪能(^^)
そしたら、最後にサプライズで、私のバースデーを演奏してくれました!!
メンバーの皆様、ありがとうございました!嬉しいなぁ♪
さて、私は38歳になりました。年齢は隠しません。でも、もうそんな歳なのか・・・。
正直、見た目は若く保ちたいですね・・・。頑張ります。
そして、中身はもっと成長したい。いや、でも、自然で良いと思う。だって、その人の経験がその人にあった成長スピードなのだと思うから。だから、いろんな経験を積んでいきたいと思います。
皆様、これからも、ご指導よろしくお願いいたします!!!
☆長文読んでくださりありがとうございました☆
-
明日です!
2016年 9月21日 -
トリオ・リラ
2016年 9月13日昨日はリラのリハーサルでした!
9月22日の本番までの最後のリハ!
サックスと、チェロと、エンジェルハープ。
なんて、不思議な組み合わせでしょうか?
そんな編成の譜面は存在しないし、他では誰もやっていないし、音量の差も凄くあって、、、ハッキリ言って、出来ない事だらけ!!とてももどかしいし、うまくいかない事が多い。
でもね、だから面白いのです。未知へのチャレンジ、好奇心!試行錯誤の日々を過ごし、はや1年と2カ月位。
私達の伝えたい音楽が伝わりますように!
コンサートのお席はまだご用意出来ます!こちらのアドレスにメール下さいね!
makiconcert@gmail.com
ちなみに、この日は私のお誕生日です!年齢は当日明かしましょうf^_^;
-
4月24日江古田サックス祭
2016年 5月23日