-
神奈川県厚木市のレンブラントホテルにて、とある式典とパーティーでの演奏でした。
ハッピー☆マッキーSAXカルテットでの演奏でした。
関係者みなさま、大変お世話になりました。
-
神奈川県大和市のシリウスにて、ハッピー☆マッキーSAXカルテットのNew Year Concert 2020 でした。
新年早々にもかかわらず、沢山のお客様にお越し頂きまして、ありがとうございました☺️
今年の春でハピマキは10周年を迎えます❣️9月には10周年記念コンサートを開催予定です!
そちらも是非お願いします❣️
-
新年最初の演奏はTrio Lilas (トリオ・リラ)の新春コンサートでした!
トリオ・リラは サックス、チェロ、エンジェルハープのアンサンブルです。
難しいアンサンブルがクセになる、そして、あらたな挑戦もあり、メンバーに癒され、本当に面白いアンサンブルです!
なんと、今年の夏に5周年を迎えますので、更に挑戦出来ればと思います
どうぞ宜しくお願い致します! -
新百合ヶ丘のホテルモリノにて、川崎麻生ロータリークラブでのクリスマス家族会で演奏させていただきました!
演奏メンバーはYSAスペシャルカルテットという事で、とても新鮮なメンバー!
YSAとは横浜サクソフォンアンサンブルのこと。2月の演奏会の宣伝も兼ねての演奏でした!
ロータリークラブ所属のYSAメンバーの鈴木昭弘さま、貴重な機会をありがとうございました。
また、ロータリークラブのみなさま、大変お世話になりました。
-
だいぶあいてしまいました。久しぶりの更新です。
町田南市民センターでふれあいコンサートでした。
出演は ハッピー☆マッキーSAXカルテットです。
ホールでの演奏はとても気持ちがいいですね!
ご来場のお客様、ありがとうございました。
関係者みなさま、ありがとうございました!
-
実家のある神奈川県厚木市の獣医師会から、うちの猫さんたちが表彰されました!!
ラムちゃんとリンちゃん、17歳!!
おめでとう!!!!
母と一緒にいきました。
真ん中の男性は、いつもお世話になっている獣医の長谷川先生。
先生、いつもありがとうございます。まだまだお願いします!!
お気に入りの写真をスクリーンに映してくれるので、うちはラムとリンが子供の頃の写真。
可愛いなぁ。長生きしてくれてありがとう!でもまだ頑張ろうね!
帰宅して、本猫たちに見せてあげました。
実は、河西家では悲しいことが続いておりました。
8月に父が他界しました。長い闘病でした。
10月に愛猫どりちゃんが他界しました。16歳の末っ子でした。
父もどりちゃんも頑張って生きました。
だから、二人にも表彰です!
ちゃんと書くと涙が止まらないので書きませんが、お父さん、どりちゃん、今まで本当にありがとう!
まだまだ、母や猫たちを見守っていてね!!
可愛いどりちゃんを載せます。
どりちゃん、大好きだよー!!!!
-
この日は都内のとある老人ホームでのコンサート。
その楽器の得意なものや本格的な曲を。
との事でしたので、
アルルの女、テイクファイヴなど聴きやすいものから、グラズノフのサクソフォン協奏曲まで!
心配しましたが、グラズノフが聴けて良かったと言われて、嬉しかったです。
こちらも本気で準備をし、集中して演奏できたと思います。
そんな、この日のパートナーは、なんと19歳も年下の安部玲音くんでした。
若い!そしておしゃれなイケメンくんでした!
グラズノフの協奏曲なんて大変な曲を弾いてくれて本当にありがとう!
いつもお世話になっている「町田音の環」の智惠子先生。ありがとうございます。
関係者みなさま、お世話になりました。
-
シャンソンを歌われる3人の幸子さんのコンサートにゲスト出演させて頂きました。
「幸子」という漢字も同じみなさまですが、性格も歌声も選曲もまーーーったく違う、みなさま。
だからとーっても面白いのです。
入れ替わり立ち代わり、次々に歌っていきます。
ピアノはいつもお世話になっている小澤雅代さん。
今回もお世話になりました。
みなさま、お疲れ様です!
ちなみに私が着ているドレスは、「千里久幸子」さんから頂いたお振袖をリメイクしました!(集合写真一番左)
幸子さんと同じステージでお披露目できて嬉しかったです!ありがとうございました!